1
平成24年 4月23日 八女茶取引センターにて、八女茶の初取引が行われました。 上場数は341点と例年より多く、上場されたお茶は 生育時期での降雨量の不足もなく、4月に入ると気温も高くなり 心配されていた凍霜害もなく順調に生育し 品質の良い、芽のそろったお茶が出揃いました。 八女市内での最盛期は4月下旬くらいになると思われます。 写真は4月22日の八女中央大茶園です。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kawasaki-blog
| 2012-04-24 12:02
| 茶畑訪問
海岸沿いから標高550mに渡り茶園が広がっている。
行政、農協の皆さんが各茶工場毎巡回し、今年の茶の出来具合を生産者と一緒に確認している。 ここ松ノ下製茶工場では芽揃いの良い葉色も十分にのった生葉が製造されていた。 いよいよ一番茶が始まった、今年もきっと”香り高く旨みを揃えた緑茶”が生産される事でしょう。(肝属郡田代地区) ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kawasaki-blog
| 2012-04-18 08:48
| 茶畑訪問
▲
by kawasaki-blog
| 2012-04-11 12:43
| 茶畑訪問
昨年より、十分に管理されて来た茶園。
茶園のうね間には、敷草が施されフカフカ状態。 新茶芽はもえぎ色に輝き、芽揃いも良好。 「さあ、今年の1番茶のスタートだ!!」 鹿屋市 吉元製茶様茶園 4月10日撮影 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kawasaki-blog
| 2012-04-11 12:18
| 茶畑訪問
▲
by kawasaki-blog
| 2012-04-08 17:00
| 茶畑訪問
離 島
本年は春先の低温被害もなく、近年では一番順調な生育をしており種子島では極早生の「松寿」が3月22日にスタートしました。 屋久島でも26日よりスタートし、離島の工場は3月下旬より順調なスタートを切っております。29日頃からは、加工量も増える予定です。 本 土 本土においては、3月上旬の茶園調査状況では、平年並みの生育状況で早場所では(大根占や頴娃・枕崎)4月5日前後から始められると予想しましたが、中旬の冷え込みの影響か、やや遅れ4月8日前後からのスタートになると思われます。また、鹿児島茶市場の初取引は4月11日に決定しました。3月中旬の冷え込みも品質に影響することなく、久々に早生品種の品質に期待ができる状況です。中間場所であります志布志市有明地区でも非常に順調な生育状況です。4月中旬より順調なスタートが切れそうです。JA茶指導員が近年データを取っています、芽・根の糖度(樹液濃度)の値が高く(バランスが良い)茶園全体のばらつきもなく、近年では最高の状況だと判断しています。 全 体 近年受けていました3月中旬の低温障害がほとんどなく、順調な生育をしていると感じます。26日の流通対策会議に3月16日の萌芽調査の結果が発表されましたが、その後の気温上昇もあり順調な生育かと思います。 種子島 西之表:松寿(3月29日撮影)↓ ![]() 種子島 西之表:ゆたかみどり(3月29日撮影)↓ ![]() 種子島 西之表:くりた早生(3月29日撮影)↓ ![]() 種子島 西之表:さえみどり(3月29日撮影)↓ ![]() 屋久島 安房:ゆたかみどり(3月26日撮影)↓ ![]() 屋久島 安房:くりたわせ(3月27日撮影)↓ ![]() 屋久島 安房:やぶきた(3月27日撮影)↓ ![]() 大隅地区 鹿屋:ゆたかみどり(3月30日撮影)↓ ![]() 大隅地区 大根占:さえみどり(3月30日撮影)↓ ![]() 大隅地区 大根占:ゆたかみどり(3月30日撮影)↓ ![]() 大隅地区 大根占:ゆたかみどり(3月30日撮影)↓ ![]() 大隅地区 大根占:くりたわせ(3月30日撮影)↓ ![]() 大隅地区 大根占:くりたわせ(3月30日撮影)↓ ![]() 南九州地区 頴娃:ゆたかみどり(3月30日撮影)↓ ![]() 宮崎 児湯:さえみどり(3月30日撮影)↓ ![]() 宮崎 児湯:やぶきた(3月30日撮影)↓ ![]() 宮崎 児湯:ゆたかみどり(3月30日撮影)↓ ![]() 静岡 御前崎:やぶきた(3月27日撮影)↓ ![]() 静岡 御前崎:つゆひかり(3月27日撮影)↓ ![]() 静岡 牧之原:やぶきた(3月27日撮影)↓ ![]() 静岡 磐田:おおいわせ・がぶせ(3月28日撮影)↓ ![]() 静岡 磐田:さえみどり(3月28日撮影)↓ ![]() 静岡 磐田:さえみどり(3月28日撮影)↓ ![]() ■
[PR]
▲
by kawasaki-blog
| 2012-04-04 19:00
| 茶畑訪問
1 |
検索
以前の記事
2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 03月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 カテゴリ
リンク
その他のジャンル
| |||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||